ストーリー

今年2月、インドの技能実習生送り出し機関「ロヒアコープ」社を訪問してきました。 ロヒアコープ社は、ウッタルプラデーシュ州(UP州)カーンプルを拠点に、プラスチック製品製造機械を作っています。 カーンプルの地で成長した同社…

明けましておめでとうございます! 昨年はたくさんの方々に大変お世話になり、ありがとうございました。 これからもMJBLは一歩一歩を大切に、確実に前進していきます。 2023年も皆様にとって素晴らしい一年となりますように。…

街の木々が少しずつ色づき始めた10月、インドの送り出し機関ロヒアコープのディレクター鎌田さんと、熊本で合流しました。 熊本県で初のインド人実習生、ヨゲンドラさんとポパットさんが、日本語や日本のマナーを習得し、熊本県知事と…

4月のオンライン報告会から約4ヶ月ぶりに、留学生4名とともに都内でランチ交流会を開催しました! 2020年1月に実施した第1回交流会から2年半ぶり2度目のオフライン開催、直接会って言葉を交わすことの大切さ、嬉しさを参加者…

熊本県の阿蘇市にあるミニトマト農園には、MJBLがサポートしているインド人実習生が働いています。 私たちが、JICA熊本の岩堀さんと阿蘇市を訪問したのは、真夏の8月。 ヨゲンドラさんとポパットさんは、そんな暑さを感じさせ…

少しずつ暑さも増してきた7月、宇都宮市の鈴木いちご農園で実習をスタートしたネパール人実習生シャハンシラさん、シュバラクシミさんを訪ねました。育苗シーズンということで、苗の手入れに集中する二人を見て、MJBLの職員一同も一…

MJBLの熊本県での取り組みは、「技能実習生育成農家向け助成金事業」です。 2020年に熊本県を訪問し、熊本県庁/JICA熊本の皆さん、熊本農業法人協会の協力を経て、実習生育成農家を公募しました。 人口増加が進み、若者の…

男子2名に続きネパールから入国したのは、カカニ村いちご農家出身のシャハンシラさんとシュバラクシミさんの2人。 配属日当日は、住民票異動手続き、口座開設から、日用品の買い出しや自転車の準備まで盛りだくさんで、写真を一枚も撮…

1ヶ月間の日本での研修を終えて、熊本県玉名市の鷹本農産でミニトマトの技能実習に励む実習生達に会いに行ってきました。 こちらは、鷹本農産の阿蘇の圃場です。支給されたファン付きベストを着て、黙々と作業に集中する3人を見守りま…

インドに続き、ネパールの実習生ラムさん、ディネスさんもビザの準備が整い、無事5月に入国を果たしました。 2019年7月の選考、来日を予定していた2020年4月から、待機すること丸2年、本当によく待ってくれていたと思います…